【2歳差兄弟】2歳兄のトイレトレーニング(前編)

育児

こんにちは!えくぼママです。
今日は兄になった2歳児のトイトレ事情を書いていきます!
(まだ完了はしていないので、取り合えず前編ということにします)

2歳児のトイトレ中の方、2人目妊娠中の方はぜひ最後まで読んでみてくださいね!

実践したトイトレの流れ

長男が2歳を目前(私妊娠5ヶ月くらい)に、そろそろトイトレしようかな~と思い、まず住んでいる市町村の支援センターでやっているトイレトレーニング講座を受講しました。

その時に保健師さんに教わったステップ▽

①まずはトイレに誘ってみる。
 トイレでもおまるでもOK!気長に誘い続け、座れただけでも褒める!

②トレーニングパンツやトレーニングおむつを履いて不快感を知る。

③本人からの予告を待ってみる。
 口で伝えてくる以外にも小股を触ったり、ムズムズした動きをしたら声かけてみると良い。

※①②③は行ったり来たりしつつ、本人のやる気に合わせて行う

④本人の予告でトイレでできる成功率と親の忍耐のバランスをみて、布パンツを履かせてみる。
 子どもの好きな柄などノリノリで履いてくれるものを用意。

⑤布パンツで予告して出せるようになったら完了!

完了と思っても失敗する日もあるだろうし、うんちはできない場合もあると思いますので、親が焦らず長い目で取り組むように教わりました。

またその時に言われたのは、順調にいっていても弟や妹が生まれたら赤ちゃん返りなどで振り出しに戻ることも少なくないと…(゜-゜)

ということで、我が家は2人目が生まれるまではゆるゆると①~③行ったり来たりまで行いました。

わが家の苦戦①:トイレ怖い発言

親がトイレをしていると覗きにくることはあったのですが、あまり中には入りたがらなかった長男。

とりあえずキャラクター付きの補助便座を購入し、誘い始めたものの入らない!

親「トイレ座ってみる~?」
子「やだ!怖い!」

このやり取りが2週間ほど続きました。

その間、保育園(小さい子供用便器あり)ではトイレに入れているとの話だったので、本当に怖いわけではないのかな?と思いトイレを楽しい空間にする作戦に移行しました。

長男の好きな踏切と電車のウォールステッカーを購入して、便座に座りながら眺められるように貼りました。

こういうやつです▽


すると…大成功!!

トイレに入る、補助便座に座るまでできるようになりました。

わが家の苦戦②:トレーニングおむつが不快じゃない

トイレに入って座れるようになったので、次は不快感を学んでもらおうと市販のトレーニングおむつを購入して履かせてみました。

しかし、パンパンになっても全然嫌がらない・・・

しっとり感はあっても本人全然嫌がらず、なんならオムツ替えを嫌がる始末。

普段からマメに替えてあげていなかったことも相まって全然ダメでした。
XLのおむつ高いしとケチってマメに替えてなかったのが裏目った(-_-;))

ということで、しばらくはトイレに座る練習にして、産後心の余裕ができたらトレーニングパンツを買ってみることにし、タイミング的に最高な夏ではありましたが、一旦頑張るのをやめました。

わが家の転機①:お気に入りのトレーニングパンツ履きたい!

私が産後2か月、長男2歳5か月。

産後の回復も順調で、夫が育休を取ってくれたこともあり、長男の赤ちゃん返りも落ち着いた頃合いを見て、好きな踏切柄の3層構造のトレーニングパンツを購入してみました。

△新幹線好きならこれ買ったな!

トレーニングパンツ初見から履きたい!とノリノリだった長男。

ちなみに3枚入りのものを買いましたがそのうちのカラフルな1枚しか気に入らず、それしか履いてくれません。
モノトーンとかくすみ色って子どもは喜ばないよね~( ;∀;)

しめしめ…と履かせたら、そのまま排尿してしまい冷たさにびっくりして「なんか出ちゃった!冷たくて嫌!」と知らせてくれて、一緒にトイレへ。

「このカッコイイパンツを履くと、冷たくて嫌な感じになるから、シーシー出る前に教えてね?」と諭すと、「うん」といいお返事が!

これは期待できると思い、保育園から帰宅後、お風呂に入る前までトレーニングパンツを履かせました。

時にはオムツがいいという日もありましたので、本人が履きたいときだけ、無理は言わずに子どもの意思を尊重しながら進めました。

また、同時にトイレの絵本も一緒に読みました。

▽内容がシンプルで短くて良いです!お安いのも試しやすい◎


時にはトイレに座りながら読んだり、絵本を楽しみつつトイレに行く流れを刷り込みました。

今では内容を暗記して、トイレで絵本の男の子のマネっ子しています笑

わが家の転機②:できたねシールが貼りたい!

100均でたまたま見つけた目標達成カレンダーを発見!

カレンダーと併せて、花丸のシールも購入し、息子にトイレでシーシーできたらシール貼ってみようとと提案しました。

ちょうどシール貼りのワークにハマっていた時期でもあったので、ノリノリで受け入れてくれて、その日から自分で予告してトイレで排尿できたらシールを1枚貼ることに。

最初は何枚も枠に貼りたがりましたが、ルールを理解するとシールを貼る達成感で、週2~3回の成功率から、1日1回は出せるようになり、月の最後には1日に2~3回は自分で予告してトイレで排尿できるようになっていました。

トイレでできる回数が増えると本人も自信が付き、何度も教えてくれるようになるんですね!
素晴らしい成長っぷりに毎日感動でした(´;ω;`)

まとめと今後に向けて

途中いったんトイトレから距離を置いた時期もありましたが、スタートから約半年で予告してトイレで排尿できるようになったのは順調だったような気がします。

きっと2人目が生まれる前後で無理しなかったことで、本人も私自身もストレスが少なく、トイトレ嫌だなっとならずに進められたからだと思います。

トイトレは忍耐が必要だし周りと比べず、親子どちらにも苦にならないようにマイペースに進めるのがキーポイントな気がします!

今後はお風呂の前、寝る前のトイレは予告できるようになったので、日中の遊んでるときにトイレで行けるようになることと、暖かくなった春からは布パンツデビューもしていきたいと思います。

あと…大きい方も頑張らねば…!

もしや立ってする練習も必要かな…?

まだまだ完了までは道のりが長いですが、気負わずにやっていきたいと思います!
(完了したらまた後編を書きたいと思います(‘◇’)ゞ)

最後までお読みいただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました